兜の時期ですよ〜♬
2015年 03月 12日
気付いたら10年以上、同じ兜の見本で過ごしてしまいました。
思い切って兜をリニューアルしましたよ〜♬

まずは紐作りで、丼のような形をつくり、高台部分を丸坊主になるように削ります。

ボリューム感を出す為に、紐を帯状にしてくっつけますよ。

帯状の部分を爪で!笑 グイグイ押して縄感を出したら、先の細い棒を使って模様を書き出します♬

印花のアップリケで、更にボリューム追加です☻


丼の1部を切り取って、兜の開きにします。その他の部品もこのタイミングでつけましょう。

最後に、素焼き後 絵付けをしたい部分に、白化粧を塗りました。白化粧は指でグリグリ♬
とにかく急いで作ったので、爪やら指やらその辺にある簡単なものを使って制作してしまいました。笑 雰囲気重視ということで、細かいところはつっこまないでくださいね(*^_^*)
一緒に作っていた会員さんからは、
『こんなに簡単なのー?こりゃ、あっと驚くため五郎だわー』
との感想をいただきましたよ☻
子供の節句に間に合わせたい方はお早めにどうぞ〜♬